マグロ三色丼
桜田淳子さんの三色すみれです。
三色丼…三色すみれ…?


3日前、突然、KK君から電話がありました。
KK君…コーセン時代のクラスメートです。
もう20数年会ったことがありません。
あさって、仕事(営業)で、そちら(私の会社)にお邪魔したいということでした。
いいよ!

二つ返事でOKです。
どうせ来るなら、お昼に合わせておいで!
ということで、12時少し前に私の会社を訪問するという約束にしました。
さて、その当日…つまり昨日です。
KK君が受付にやってきました。
でっ、デカイ!!!
KK君は、私の上司と名刺交換をしたあと、私とともに、会社の宿直室に入りました。
宿直室は、畳の部屋なので、ゆっくりくつろいで話ができます。
気持ちは一気に学生時代にタイムスリップです。
KK君、饒舌ではありませんが、朴訥とした穏やかなもの言いは、学生当時のままです。
現在、札幌在住で、社員を10人ほど抱える会社の社長です。
このご時世にすばらしい…。

一通り、仕事の話をしたあと、近くの和食屋へ昼食に出かけました。
本日のお昼はこれです。
タコイカ町名物・マグロ三色丼です。
すいません、ちょっと写真がブレていますね。
左上が、松前漬け。
左下が、ふのりの味噌汁です。
右上が、マグロのそぼろ。
その下左側が、マグロのユッケ。
右側が、マグロの竜田揚げです。
このセットは、昨年4月にデビューしました。
タコイカ町内の3店で、食べることができます。
ご飯を待っている時間、ご飯中、ご飯を食べたあと…話は尽きません。
4年ほど前に起業したそうです。
きっかけは、前の会社の倒産!
今は、会社も安定し、仕事も順調だそうです。
長女、次女、長男…3人のお子さんの良きパパですね。
末っ子の長男(中学生)は、なかなか優秀なランナーのようです。
将来の目標は、箱根駅伝!
その日が来たら、私・かわいは、普通列車で応援に駆け付けます。
KK君限定注意) 2010年1月1日の私の記事を見よ!
楽しい時間は、あっというまに過ぎ去りました。
再会を約束して、記念撮影です。
右、私・かわい…80キロ!
左、KK君…100キロ!!!
お互い、学生時代よりも、20キロ近く増えました。

KK君、今度、札幌ススキノの徳川さんの店で飲もうネッ!
もちろん、社長さんのオゴリで…。

工藤菜緒 Angel Kiss~菜緒の19ボックス~ [DVD]
ビデオメーカー
2009-05-22
ユーザレビュー:
よく頑張ったね!あま ...
良作前作に比べヘアメ ...
実用的高身長スレンダ ...

Amazonアソシエイト by

ビデオメーカー
2009-05-22
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

この記事へのコメント
同級生との久しぶりの再会っていいですよね。
逢えば、その時代に戻っていきますよね。
同級生って、ほんまええモンですよね。
私も昨年は同窓会があって、参加できひんかったけど、それをきっかけにメールのやりとりをしている友がいますよ。
懐かしい話題や今の生活の話題等々・・
ほんま、話がつきないですよね。
友って、ほんまええモンですね!
是非、ススキノで飲んでくださいね!!
20年ぶりの再会!よかったですね
友達っていいもんです
随分会ってなくても『ヨっ!久ぶり』
と言いつつ速攻タイムスリップ
普段は忘れてること
どんどん出てきますよね
かわいさんとKKさんの中間かな
?いえ体重・・
このどんぶりは私です・・
あら?違った
会った瞬間は誰が誰だか分からない空白はあったものの、数分も経たないうちにニックネームで呼び合い、故郷訛りで語り合う輪があちこちに出来るというのを目の当たりにし、感動モノでした。
クラスメートっていいですね。
スーッっと入っていけるのは
旧友への誰もがきっと抱えてる感覚なんでしょうね
しかも昔のことほど次から次へと良く覚えてるなーって位に出てくる
ちょっと前のことなんてちっとも覚えていないのにねぇ
いいお話です。
旧友は良いものですね♪
風貌はお互いに変わっても喋り方とか仕草が昔のまんまだったりして。
良かったね、体重が負けてて(爆)
お二人とも、お人柄がよさそうな印象を
受けますが・・すみません(^^ゞ顔から↓で
判断してしまいました。
ちなみに先日のコメントで・・
カンブリ○宮殿もとい「ルビコンの決○」
でした~~
この三色丼・・・食べ過ぎじゃないですか?
結構なご飯の量と見ましたが・・・。
確かに美味しそうですが・・・。
あ、ちなみにウチのダンナも大学時代から20kg太ったと言ってますが、現在70kgちょっとだそうです。
でも、お腹はポコッと出ていますよ。
学生時代の友人とは盛り上がりますよね~
三色丼・・・
まさかどんぶり3個とは思いませんでした!
太りますよ・・・
こんばんは。
とにかくいろんなところに話が飛んでいくんですよね。
まあ、お互い、充分な中年ですから、健康の話も出ました。
鼻カメラ…とか。
ススキノ…そう、舞台を変えて夜の部の延長戦ですね。
こんばんは。
実はお互い何年ぶりかよくわからないのです。
KK君は、卒業以来って言うのですが、私は、卒業後、1回会っている気がするのです。
もう、ごっちゃですね。
おっ!ただチャンさん!
我々の中間の体重ですか!
ちょっとメタボですね…。
東京で佐渡の同級会…なんかおしゃれですね。
今なら、私の同級生も大雑把に1/3ずつ、東京・札幌・地元函館周辺に分かれていると思います。
すべて訪問したいですね。
とにかく昔のことを覚えているんですよね。
人によって、覚えている分野が違うんですよね。
寄せ集めするとジグソーパズルのように、だんだんと記憶の空白が埋まっていくんですよね。
みんな自分の都合の悪いことは忘れていますね。
なるほど、三色丼って、ひとつの丼に三色でしたね。
指摘されるまで、わかりませんでした。
それに、たしかに米食い過ぎですね。
私・かわいは、足を引きずるように歩く癖があるのです。
だから靴の減り方が早いのです。
逆に言えば、足をあまり挙げないので、あまり疲れないで長距離を歩けるのかも知れません。
KK君には真っ先にそれを指摘されて、笑っちゃいました!
顔から判断ですか…白塗りの?
>カンブリ○宮殿もとい「ルビコンの決○」
あっ!そうでしたっけ!
なんかどっちがどっちなのか、ごっちゃになりますよね…。
ご飯の量多く見えますか?
たしかに多かったのかなあ?
ずっと、しゃべっていたので、気が付きませんでした。
えっ!ダンナさん、50キロくらいしかなかったのですか!
でも20キロ太るってのは、もしかして48歳寅年の標準なのでしょうか?
KK君、学生時代は筋肉マンでしたね。
ものすごい胸板でしたよ!
さすがに、今はすこしプニプニもあるでしょうが…。
依然として、ガタイはいいですね。
ドンブリ3個!
たしかに毎日は無理ですね。
体重のみ着実に安定感を増しています。
三色どんぶり、いいですね。特に北海ど~は海鮮丼系でナイスです。
おやまあ、モウモウさんも80キロですか!
80キロくらいの男性って多いんですよね。
最後の砦でしょうか?
海鮮丼…函館あたりだとずいぶん豪快ですよね。