2021年01月31日 2021競馬複勝2回転がし第5弾『根岸ステークス』 2021年JRAカレンダー2月で根岸ステークスを買います。2003年に皐月賞を制したネオユニヴァースが3番です。2009年、その子、アンライバルドの皐月賞。2010年にも、その子、ヴィクトワールピサが皐月賞。親子で3勝です。もちろん狙うのは13番のヴィクトワールピサです。ドバイワールドカップも制しました。まだ1月31日なのが、少しだけ不安材料(;^_^A
かわい 2021年01月31日 07:51 ささやかに追加です。説明文を以下に記します。想いを、かなえる系譜。2003年皐月賞。直線、馬群にできた間隙を突いて優勝したネオユニヴァース。雨上がりの重馬場で、その背にあったM.デムーロへ外国人初のダービー騎手の称号を贈る。そして2009年、その初年度産駒の2頭、アンライバルドが岩田康誠にJRA移籍後初のクラシック勝利となる皐月賞を、ロジユニヴァースが横山典弘に悲願のダービータイトルを贈呈。さらには2010年の皐月賞で二年連続父子制覇を遂げたヴィクトワールピサは、翌年、遠く中東の地から日本馬初のドバイワールドカップ制覇の知らせで震災に沈む日本を元気づけた。勝利が誰かに幸せや勇気を届ける。この父子には、そんな不思議な血が流れていた。
Dです。 2021年01月31日 10:39 ここの厩舎っていままで根「岸」ステークスに参加したことあるのかな?ということで第35回根岸ステークスは「堀」千亜樹厩舎のサブノジュニアとします。相手はヘリ(縁)オスとしましょう。
この記事へのコメント
説明文を以下に記します。
想いを、かなえる系譜。
2003年皐月賞。直線、馬群にできた間隙を突いて優勝したネオユニヴァース。雨上がりの重馬場で、その背にあったM.デムーロへ外国人初のダービー騎手の称号を贈る。そして2009年、その初年度産駒の2頭、アンライバルドが岩田康誠にJRA移籍後初のクラシック勝利となる皐月賞を、ロジユニヴァースが横山典弘に悲願のダービータイトルを贈呈。さらには2010年の皐月賞で二年連続父子制覇を遂げたヴィクトワールピサは、翌年、遠く中東の地から日本馬初のドバイワールドカップ制覇の知らせで震災に沈む日本を元気づけた。勝利が誰かに幸せや勇気を届ける。この父子には、そんな不思議な血が流れていた。
いままで
根「岸」ステークスに参加したことあるのかな?
ということで
第35回根岸ステークスは
「堀」千亜樹厩舎のサブノジュニアとします。
相手は
ヘリ(縁)オスとしましょう。
堀と縁に挟まれた水は、臭います。
ところで、太田裕美さんは、どうされているんでしょうか?