2013年2月の携帯写真ボツ 2013年のボツシリーズは、携帯電話のカメラで撮った写真を貼り付けます。 大ブレになっている写真もたくさんあると思いますが、ご勘弁を…。 BGMには、私が応援しているラポールアーティストの歌を…。 2月は、高橋涼子さんの『ありがとう』です。 2月9日 まりもちゃんです。 … トラックバック:0 コメント:12 2013年02月28日 続きを読むread more
2013年1月の携帯写真ボツ 2013年のボツシリーズは、携帯電話のカメラで撮った写真を貼り付けます。 大ブレになっている写真もたくさんあると思いますが、ご勘弁を…。 BGMには、私が応援しているラポールアーティストの歌を…。 1月は、浅羽由紀さんの『Four-leaf clover』です。 1月1日 初… トラックバック:0 コメント:4 2013年02月03日 続きを読むread more
2012年12月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 12月は、誕生日なのに、なぜか悲しい『HAPPY BIRTHDAY TO ME』 です。 こちらをクリックしてください。 {%下降webr… トラックバック:0 コメント:8 2012年12月29日 続きを読むread more
2012年11月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 11月は、裕美さんが歌う演歌!…艶歌? 『冬の蜂』 です。 冬の蜂 あれは中禅寺の山影の赤や黄色も褪せる頃… 1分近く続く前奏を十分に堪能してくださいね… トラックバック:0 コメント:15 2012年12月02日 続きを読むread more
2012年10月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 10月は、シングルカットされていない曲の中で人気ナンバーワンと言い切っても過言ではない、ユーミン作曲の 『袋小路』 です。 レモンスカシュの冷たい汗に過ぎた昔が流れ… トラックバック:0 コメント:14 2012年11月06日 続きを読むread more
2012年9月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 9月は、太田裕美デビュー25周年のときに裕美さん自身が作詞・作曲した 『First Quarter-上弦の月』 です。 振り返るたび 遠ざかる日々 だから前を向いて… トラックバック:0 コメント:12 2012年09月30日 続きを読むread more
2012年8月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 8月は、前年夏の恋を懐かしく振り返る 『オレンジの口紅』 です。 冷や汗かいてたコカコーラふたりで半分ずつ飲んだあの夏の光… シングルでは、なかなか歌えない商… トラックバック:0 コメント:12 2012年08月31日 続きを読むread more
2012年7月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 7月は、日本の夏の情景が目に浮かぶ 『遠い夏休み』 です。 あの夏あなたはランニングシャツ~小川で沢ガニ取って遊んだ… ふるさとを離れて遠くで暮らしているみな… トラックバック:0 コメント:12 2012年08月01日 続きを読むread more
2012年6月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 6月は、夏のリゾート地のけだるい様子が秀逸な 『午後のプレリュード』 です。 花かご屋根に積んだ~車が鳴らすクラクションに~ふと振り向けば… アルバムだからで… トラックバック:0 コメント:14 2012年06月30日 続きを読むread more
2012年5月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 5月は、松任谷由実ことユーミンが、あまりにも出来がよかったので、太田裕美さんサイドに贈るのをしぶった!という都市伝説がある名曲 『青い傘』 です。 戯れるようなくちづけは~… トラックバック:0 コメント:20 2012年05月31日 続きを読むread more
2012年4月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 4月は、木綿のハンカチーフのように途中で歌詞が男女入れ替わりる 『ピッツァ・ハウス22時』 です。 この店もなぜか寂れてしまったね~ロンリーナイト・ピッツァ・ハウス22時…… トラックバック:0 コメント:19 2012年04月30日 続きを読むread more
2012年3月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 3月は、別れの季節にピッタリ 『青春のしおり』 です。 若い季節の変わり目だから誰も心の風邪をひくのね…。 私のブログタイトルを想像させる曲です。 … トラックバック:0 コメント:21 2012年03月31日 続きを読むread more
2012年2月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 2月は、初期のころの名曲 『水曜日の約束』 です。 (1) 2月も的中! 1月に続き、2月も的中しました! 回収率177%!!! この勢いで、3… トラックバック:0 コメント:17 2012年03月01日 続きを読むread more
2012年1月のボツ 2012年のボツシリーズは、私の大好きな太田裕美さんの歌、それもシングルのA面になっていない曲をバックに流しながらお伝えします。 1月は、この季節にピッタリの 『海に降る雪』 です。 (1) 的中! あまりにも当たらないので、だんだんとアクセス数が減っている競馬記事! 昨年8月以来… トラックバック:0 コメント:22 2012年01月31日 続きを読むread more
2011年12月のボツ 私は、例年どおり、本日30日が仕事納めです。 早い!早い!時の流れに年々加速度がついていきます。 2日後に迎える新年は、私にとって50回目の節目でもあります。 (1) 竜 川崎市新丸子で朝の散歩時に見つけました。 大家さんが、ドラゴンズファンなのでしょうか? 入居者で『G』ファンの… トラックバック:0 コメント:18 2011年12月30日 続きを読むread more
2011年11月のボツ (1) チーママ うえ○あやちゃんがいる五稜郭周辺のバー『よる』です。 どうして、あやちゃんの写真は載っけたのに私は出してくれないの? という、チーママのリクエスト???にお応えします。 公序良俗に反するので、豊満な…豊満な…胸の谷間と、お目々にボカシを入れちゃいました。 チーママ! … トラックバック:0 コメント:21 2011年12月01日 続きを読むread more
2011年10月のボツ (1)秋の風景 お馴染みの函館山からの風景です。 こちらは、秀峰・駒ケ岳です。 少し霞んでいますね。 函館山登山道は、2011年11月11日午前11時から冬の通行止めに入ります。 おっと! 11並びだあ~。 (2)大衆食堂のにゃんこちゃんたち 思わず、車を停… トラックバック:0 コメント:21 2011年10月31日 続きを読むread more
2011年9月のボツ 波乱万丈の9月でした。 (1) 9月7日のケーキ 9月6日は、編集長(妻)の誕生日でした。 ショートケーキでお祝いをしました。 物足りなかったようです。 ねえねえ、タコイカ町にはケーキ屋さんが2軒あったよねえ~。 というわけで、2日連続ショートケーキです。 中村屋というお… トラックバック:0 コメント:6 2011年10月01日 続きを読むread more
2011年8月のボツ! (1) 甲子園打順別打率調査 高校野球の話題です。 久しぶりに統計の虫が疼き出しました。 甲子園出場49校の打順別打率を調べてみました。 つまり、1番から9番まである打順のどこが一番打率が高いのかを…。 正確を期すために、それぞれのチームの初戦だけのデータを使います。 たとえば、今年2011年の場合は… トラックバック:0 コメント:20 2011年09月03日 続きを読むread more
2011年7月のボツ (1) オフ会~第1弾! オフ会とは…インターネットで知り合った人が実際に(オフラインで)会うこと。 現代用語の基礎知識より…。 2011年7月9日(土)が、その最初の日でした。 浅羽由紀さん、由紀さんのプロデューサーのT-1さん、まこっちさん。 一気に3人の方と会いました! とくに、まこっち… トラックバック:0 コメント:20 2011年08月02日 続きを読むread more
2011年6月のボツ 月末恒例の『ボツ』特集です。 今月は、30日に長時間のブログ・メンテナンスがあるため、1日早い発進です! (1) 5月と6月 5月のホテルの自販機 6月のホテルの自販機 遊んでんのかい! (2) ニャンコ 居酒屋の隣の家で… トラックバック:0 コメント:14 2011年06月29日 続きを読むread more
2011年5月のボツ 激動の5月…そんな大げさな! (1) 10万歩の考察 5月5日に、ブログアクセス10万回突破を記念して、1日に10万歩以上歩きました。 当日は、午前2時スタートで午後11時30分終了…つまり21時間30分かけて『100,478歩』歩いたのです。 大まかなスケジュールは、… トラックバック:0 コメント:16 2011年05月31日 続きを読むread more
2011年4月のボツ もう、今年も3分の1が終了ですね。 1ヶ月に1度の企画…ボツシリーズです。 (1)ラーメンとネコ 一応、にほんブログ村の函館ブログに登録していますので、最低1つは函館を取り上げないと…。 星龍軒です。 JR函館駅周辺、朝市のはずれあたりにあります。 お昼時には行列ができています… トラックバック:0 コメント:15 2011年05月01日 続きを読むread more
2011年3月のボツ 冒頭、前記事『祖母』にたくさんの心温まるコメントをいただきお礼申し上げます。 祖母の葬儀も無事に終わり、祖母は私たちの元から旅立ちました。 亡くなる前日、ベッドの中で、祖母はずいぶん饒舌だったそうです。 こどもたちのことを気づかい、健康が第一だということを何度も何度も繰り返したそうです。 翌日、意識はあるのに急に… トラックバック:0 コメント:16 2011年04月01日 続きを読むread more
2011年2月のボツと世界の国からこんにちは (1) 国勢調査速報追加 日本の人口…ついに減少か? と思ったら、かろうじて増加していました! 128,056,026人…前回(5年前)調査より、288,032人(0.2%)の増でした。 うち、東京都が、585,140人も増加しています。 5年間で、鳥取県の人口に匹敵する数が増えました! 特別… トラックバック:0 コメント:15 2011年02月28日 続きを読むread more
2011年1月のボツと世界の国からこんにちは 【1】 川内谷(かわうちや)さん 名字の記事を作成していたときに発見しました。 川内谷さんという名字は、タコイカ町にふつうにあります。 が、全国的にはめずらしい名字のようです。 電話帳登録で、全国に107件あります。 そのうち、北海道が88件です。 そして、その北海道での分布を調べてみると…。 … トラックバック:0 コメント:24 2011年02月01日 続きを読むread more
12月のボツとジオと使用量 今年も、あと2日ですね。 ボツの総決算…12月です。 (1) 全国チェーンの居酒屋 先日、函館の巨大クリスマスツリーを観たあと、五稜郭周辺にある某全国チェーンの居酒屋に入りました。 真っ先に、5品ほど注文し、あとで、2回くらいに分けて、全部で10品ほど頼みました。 混んでいました。 仕方ないで… トラックバック:0 コメント:25 2010年12月30日 続きを読むread more
9月のボツとジオと春馬VS麻友 今月のBGMは、『ポニーテールとシュシュ』のピアノ演奏です。 いやあ~驚きです! 阪神がまさかの逆転負け! 横浜の村田選手…甲子園を無事に出られたでしょうか? なんにしても、我がドラゴンズ、マジック1です。 (1)好事魔多し め… トラックバック:0 コメント:10 2010年10月01日 続きを読むread more